スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.01.12 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ストレンジ・アフェア

    0

      JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

       

      ストレンジ・アフェア

      出典:IMDb

       

      「ストレンジ・アフェア」

      原題:Strange But True

      監督:ローワン・アターレ

      2019年 カナダ映画 96分

      キャスト:ニック・ロビンソン

           マーガレット・クアリー

           エイミー・ライアン

           グレッグ・キニア

           ブライアン・コックス

       

      5年前事故で息子を亡くしたチェイス一家は父は他の

      女性と再婚し、母は仕事に復帰できず、下の息子

      フィリップに当たり散らしている。足を怪我したことで

      自宅に戻っていたフィリップの元に兄ロニーの元恋人

      メリッサが訪れ、「彼の子供を妊娠している」と告げる

      のだった。その子の父親は本当にロニーなのか...。


      <お勧め星>☆☆半 前半の伏線はなんだったのか。

      終わりよければそれでいいのか。


      記憶が飛ぶ夜


      どのシーンも既視感があるものばかりなのですが、それは

      冒頭の森を逃げ惑う松葉杖の青年の姿から漂います。普通は

      これは、若い美女で、どこかに監禁されていたのを必死の

      思いで逃げ出し、追ってくる相手から逃げ切ろうと試みて

      いるものですが、当然プツリと切られたシーンの続きは後半で

      見られます。

       

      ストレンジ・アフェア
      出典:IMDb

       

      そしてその2日前、事故で足を怪我し、住んでいるニューヨーク

      から実家に戻っているフィリップの元に、メリッサが訪ねて

      くるシーン変わります。メリッサ役は最近「メイドの手帖」

      で見たばかりのマーガレット・クアリー。もうはち切れそうな

      お腹で現れたものだから、フィリップも母シャーリーンも

      「誰かほかの男性と幸せになっている」と信じるわけです。

      ところが彼女の口から飛び出す言葉は「この子供の父親は

      ロニーで、奇跡だけれど、霊能者もそうだと言っている」

      は?

      5年前にロニーは死んでいますけど。

      シャーリーン同様に私も信じませんよ。
      シャーリーンは、必死で「冷凍精子」について調べ始めます。

       

      ストレンジ・アフェア
      出典:IMDb

       

      一方メリッサは、チャーリーとゲイルという人のよさそうな

      老夫婦の家の離れを借りており、生まれてくる子供の後見人も

      お願いするのです。チャーリーの体調が少し思わしくなさそうな

      のが気がかりですねえ。(この時点では)
      フィリップはメリッサの言うことを信じ、彼女が行ったという

      霊能者の家をたずねます。これがまたもったいぶっているんです。

      死者との会話、魂の自立を彼に話します。そして

      「やるべきことをして」
      などとフィリップにアドバイスするので、彼はすっかりそっちの

      世界を信じ始めるのです。いやもしかしたら本当にそうなのか。
      ところがメリッサの家の家賃をビルが支払っていたことを知った

      シャーリーンは、メリッサとロニーができていたのではないかと

      疑うわけです。うんうん、そっちの方が現実的ですよね。

       

      ストレンジ・アフェア
      出典:IMDb

       

      ストレンジ・アフェア

      出典:IMDb

       

      この映画で一番気になるのは、ロニーの事故について小出しの

      映像で見せていくことです。プロムの夜に何かあったに決まって

      いるし、それで事故が起きて命を落としているのだから、なぜに

      こんなに出し惜しむのでしょう。
      後半はチャーリーの隠し持っていた薬の中身からすべてが

      明るみに出るけれど、それを知っているのは妻ゲイルだけです。

      さらに陣痛が始まったメリッサは、ちょうどそこに来たフィリップ

      に助けを求めますが、病院へは後見人チャーリー、ゲイルも

      一緒に行かせたいなどと抜かす。生まれちゃうよ〜。
      また姿の見えないフィリップを探して、チャーリーの家にやって

      来たビルとシャーリーンのうち、シャーリーンの全く冷静に

      なれない姿ばかりが気になります。これじゃあビルも家を出たく

      なるってもんです。
      フィリップだって今どきスマホをバイブにしていない若者など

      いないし、肝心な時に着信音がなってしまうというすごくよく

      あるパターンをここでも踏襲しています。
      最後はこれでよかったんでしょうけど、もう一つ文句を言うなら、

      生まれた子供が大きすぎます。あれは1か月健診の時の赤ちゃん

      くらいですよ。
      そんなこんなで面白くなりかけた映画が散々な展開に変わった挙句、

      一応ハッピーエンドだった、という変てこりんな内容を見せられて

      しまいました。

       

      ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村  人気ブログランキングへ

       


      ガール・イン・ザ・ベースメント

      0

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        ガールインザベースメント

        出典:IMDb

         

        「ガール・イン・ザ・ベースメント」

        原題:Girl in the Basemant

        監督:エリザベス・ローム

        2021年 アメリカ 87分 R18+

        キャスト:ステファニー・スコット

             ジャド・ネルソン

             エミリー・トッパー

             ジョエリー・フィッシャー

         

        20年前サラは異常に束縛心の強い父ドンの元を

        離れるため、姉同様に18歳になったら家を出る

        決意をしていた。しかしそんな彼女をドンは地下室に

        閉じ込め鍵をかけてしまう。上階では行方不明の娘を

        心配する母と姉をよそに、ドンはサラを支配し、性的

        暴行を繰り返し続け、彼女は次々に出産していく...。


        <お勧め星>☆☆☆ 本当におぞましい事件を描いて

        いるもののラストは救いがありました。


        子育てが母親の仕事


        冒頭にマリーと呼ばれる女性が病院のストレッチャーに

        乗せられています。「心肺停止」と言う医師の声に呆然と

        立ち尽くす若い女性と初老の男性は彼女の両親なの

        でしょうか。もちろん「ルーム Room」(2015)を

        見ているので、この二人がいわく付きの男女であろうこと

        がわかります。「ルーム Room」は長年監禁された女性と

        その子供の再生していく姿を描いていました。

        こちらは監禁に至る過程と解放されるまでが描かれています。

        どちらも実際にオーストリアで起きた「フリッツル事件」を

        ベースに作られているのです。「フリッツル事件」について

        ちょっとググっただけでその事件のおぞましい内容が

        つらつら出てきます。

        1984年〜2009年まで実の娘を監禁し、7人の子供を

        生ませ(ほかに1人流産)事件発覚後終身刑を受けた

        ヨーゼフ・フリッツルは、「怪物」と呼ぶにふさわしく、

        この映画の内容とはさらにかけ離れた異常な人物だったよう

        です。
        さて20年前に遡り、暴君のような父ドンと彼に逆らえない

        母リーニーを持つサラが映ります。サラは先に家を出て

        働いているエイミーに憧れ、18歳になったらこの家を出よう

        と計画しているのです。なんせ、BFのクリスもいるし、ドンが

        禁止したってへっちゃらで、こっそり家を出てパーティーに

        出かけ朝帰りします。この時に玄関の置かれた椅子に座って

        待っているドンの表情が怖いのなんのって。
        でもサラはリーニーやエイミーと違って、ドンに対し、はっきり

        言葉や態度で反抗できます。意志の強い女性なのです。

         

        ガールインザベースメント
        出典:IMDb

         

        そして高校を卒業したサラは、ある日突然ドンによって、前の

        持ち主が作っていた地下室の防空壕跡に監禁されるのです。

        この理由は、自分が支配できる人物を自分だけが知る空間に

        置いておきたかったということでしょうか。なぜエイミーは

        大丈夫でサラだったのかはわかりかねますが、おそらくは

        サラにはクリスというBFがいて、それへの嫉妬もあったの

        だろうと推察します。
        ドンは地下室の空調を支配し、その部屋の出入り口にある

        暗証番号を3回間違えたり、ドンに反抗したりするとその

        空調と電気を止めるという恐ろしい行為に出るのです。

        もちろん恐ろしい行為はそれだけではありません。真っ赤な

        キャミソールのようなドレスを買ってきてそれを着せた上で、

        サラに暴行を加えるのです。実際の事件では監禁される前

        から、父から性的暴行を加えれれていたとのことで、もはや

        鬼畜としか言いようがありません。あれこれ抵抗を試みた

        サラも次第にその環境に従っていくのです。

         

        ガールインザベースメント
        出典:IMDb

         

        そしてサラは妊娠し、自分で出産します。映画内でサラは

        いつもお腹が大きいんですよね。でも実際に出産した子供は

        流産した子供も含めて4人で、現実の事件の7人(さらに

        1人流産)とは異なっています。
        サラは最初の子供にマリー、次の子供にマイケルと名付けて

        親子3人でそれなりに楽しさを見つけようとし続けます。

        子供たちにとってドンは父親だけれど、サラにとってドンは...。

        彼女が作ったお話はクリストファー王子と結婚したかった

        お姫様が邪悪な人物に羽根をもぎ取られて閉じ込められて

        しまったというもの。それを楽し気に聞くマリーやマイケルの

        姿は彼女にどのように映っていたのでしょう。
        そして3人目が生まれるとトーマスと名付けたその子供は、

        その家の玄関先に置き去りにされます。つまり地下で育て

        きれないので、実母リーニーに世話をしてもらうということ

        です。そこにはサラの偽りの手紙も添えてありました。

        実はリーニーと姉エイミーはいまだにサラの行方を捜し続けて

        いるのです。でも口の上手いドンによって警察は捜査を

        しないし、クリスもサラが別の男とフロリダに行った話を

        信じています。ああ、誰か気づかないのかしら。
        サラは雨漏りした地下室の天井を掘り、外に懐中電灯で信号を

        送る行為もしますが、ドンに逆らうたびに熾烈な暴行が待って

        いるのです。
        一方リーニーに育てられているトーマスは体も大きく祖父母の

        期待通りの好青年になっています。地下にいる兄のマイケルの

        小さな体とは大違いです。そもそも生まれてから一度も太陽光を

        浴びていないのだから、普通に蓄えられる体力や筋力は

        備わらないし、栄養不足だったはず。普通なら学校へ行き友人と

        あちこち遊び回っている年頃です。
        ドンはあくまでも利己主義の塊なんですよね。仕事をクビに

        なり、差し押さえ通知が届くと、「選択を間違えた」と地下室の

        存在をなかったものにしようとします。それは何も知らない

        トーマスの出現で未遂に終わりますが、今度はマリーが喘息の

        大発作を起こすのです。同じ時間ドンとリーニーはホーム

        パーティーを開き、トーマスの野球の試合を楽し気に見ています。

        この落差は交互に描かれ「こんな生活もいいわね」と嬉しそう

        に語るリーニーと「ゆっくり息をして!マリー!」と必死で

        世話をするサラの姿はあまりに対照的すぎます。
        そしてマリーの治療のために20年ぶりに地下室から上に

        上がったサラは、かつて慣れ親しんだ居間の景色を少しだけ目に

        するのです。その時の細かな表情までこの女優さんが上手く

        演じています。
        ラストのクリスとの再会シーンは、いかにも映画的でしたが、

        悲惨な事件の締めくくりとして希望を持たせてくれたと感じました。

         

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村  人気ブログランキングへ

         


        ハウス・ジャック・ビルド

        3

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        ハウス・ジャック・ビルド

        出典:IMDb

         

        「ハウス・ジャック・ビルド」

        原題:The House That Jack Built

        監督:ラース・フォン・トリアー

        2018年 フランス=スウェーデン=ドイツ

        =デンマーク映画 152分  R18+

        キャスト:マット・ディロン

             ブルーノ・ガンツ

             ユマ・サーマン

             シオバン・ファロン

         

        70年代のワシントン州。建築家を目指す技師の

        ジャックは、雪道で車の故障でたたずむ女性を助ける。

        しかしその女性の話は口うるさく、さらに要求が次第に

        エスカレートしてくのだった。


        <お勧め星>☆☆半 とても不気味でグロテスクで趣味が

        悪く、152分を返してほしいかも。


        大鎌で草を刈る音


        「アンチクライスト」(2009)

        「メランコリア」(2011)で完ぺきに相性が悪いと

        感じたラース・フォン・トリアー監督の映画です。

        ショッキングなシーンが話題になった「アンチクライスト」
        はなぜにそれが行われたのか全く理解できず、

        「メランコリア」では地球滅亡を前に、

        キルスティン・ダンストンが深夜なぜに全裸で近づく惑星に

        向かって立っているのかすっかりさっぱりでした。
        それでも2003年「ドッグヴィル」はアイデアが斬新で

        ストーリーもわかりやすかったし、この映画は大好きな

        作品の1つです。
        テーマに必ずと言っていいほど組み込まれている「信仰」が

        今作品では、シリアルキラーをテーマにして描かれていきます。
        ヴァージという謎の人物とジャックが話をしながら、彼が

        犯したいくつかの殺人事件を映すという手法なんですが、

        ヴァージがどういう人物なのかは最後まではっきり分かりません。

         

        ハウス・ジャック・ビルド
        出典:IMDb

         

        まず1つ目の事件。それは雪道でタイヤがパンクし、さらに

        ジャッキが壊れてしまい、途方に暮れている女性を、たまたま

        通りかかったジャックが見つけたことから始まります。この

        女性役はなんとユマ・サーマン。

        おお、「キル・ビル」(2003)で日本刀を振り回した

        スリムでカッコいい女性もいまや口うるさいおばちゃまに

        なっています。相手に対してお願いする立場なのに、なぜか相手の
        気持ちを逆なでするような言葉ばかり放つのはおばちゃまの

        特徴です。ジャックがいつやるか!
        事件を描く一方で、ジャックは自らの土地を購入し、家を設計し、

        建築していく姿が映ります。彼曰はく「芸術家は材料からこだわる」。

        レンガ造りの欠点に気づき、構造を変えるために、あっという間に
        ブルドーザーでスクラップそして次は木材でビルド。

        題名にあるようにジャックが作ったその家、というのはいったい

        どの家を指すのか最後まで見ないとわからないと思います。

         

        ハウス・ジャック・ビルド
        出典:IMDb

         

        こんな非情なジャックも実は小さな頃から強迫神経症と潔癖症に

        悩まされており、2つ目の殺人の後、とっとと立ち去れば

        いいのに、血の跡が残っている気がして何度でも家に戻る姿が

        映るのです。ここはしつこいけれど、殺人者に潔癖症は

        不向きだと変な納得をしてしまう。そしてかなり滑稽です。
        時折映るジャックの少年時代の行為はやはり残酷です。彼の頭は

        その頃から違っていたのでしょうか。

         

        ハウス・ジャック・ビルド

        出典:IMDb

         

        それと彼が気に入っていた大鎌で草を一斉に刈る音は、あの鎌の

        形自体が死神の持ち物に似ており、彼がそういう要素を持ち

        ながら成長していったかのように感じられるのです。彼自身は

        「楽園」の姿と語っていましたが。
        そして彼は殺人を重ねるうちに強迫神経症が軽減し、大胆な

        行為ができるようになったと語るのです。この時彼が語る

        「光の中の闇」の話はとても興味深いです。

        街灯と街灯でできる影理論=1つ目の街灯から遠ざかると前に

        できていた影が段々伸び、次の街灯が近づくと今度は後ろの影が

        伸びてきて、街灯の下に来た時最も小さな影になります。

        それが快楽と後悔の物差しになるというのです。
        前が快楽、後ろが後悔です。

         

        ハウス・ジャック・ビルド
        出典:IMDb

         

        さて3つめの殺人は、カンヌで観客がどっと席を立ったシーンを

        含んでいるのがよくわかります。母子とピクニックに来て、

        上の子供にジャックがライフル銃の撃ち方を教えるのです。

        ここから何が始まるかはいわずもがな。それでもピクニックは

        続行し、そして..。
        ジャックは遺体を保管する冷凍庫を借りているのですが、そこで

        遺体に「表情」を作るという芸術を見つけます。これも気分が悪いです。
        しかしながらシリアルキラーの欲望として、自分の存在を世間に

        知らせたいというものがあり、彼は遺体写真に演出を加えて

        新聞社に投稿するという行動も起こすのです。

        「殺人鬼ミスター洗練」だってさ。
        4回めの殺人はライリー・キーオ演じる女性に対し、自分が足を

        けがしているという設定にして親しくなってからの行為らしい。

        「アンダー・ザ・シルバーレイク」(2018)で失踪した女性を

        演じたライリー・キーオがなんとお胸をカットされた上、

        ジャックはそれが気に入って小銭入れにしてしまうという展開です。
        ここまで見てジャックは「女性」「子供」ばかり狙っている

        じゃないかとヴァージに指摘されると、たまたまそれを話題に

        しただけだと答えます。あーいえばじょうゆう。(古い)
        終盤は男性ばかりを集めるシーンが映りますがその辺りから少し

        「現実」との乖離が感じられるのです。いつの間にかジャックの

        頭の中で想像している内容に入り込んでしまったような感じです。
        ラストはダンテの「神曲」に基づいて描かれていると言われています。

        もう疲れ果ているので、とっととそこに落ちとくれ!と癇癪を

        起してしまいそうでした。
        エンドロールに流れるレイ・チャールズ「旅立てジャック」は、

        歌詞がまさにぴったりで、そこだけは気に入っています。

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

         


        シークレット・デイ ある日、少女たちは赤ん坊を殺した

        3

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        シークレット・デイ

        出典:IMDb

         

        「シークレット・デイ」

        原題:Every Secret Thing

        監督:エイミー・バーグ

        原作:ローラ・リップマン

        「あの日、少女たちは赤ん坊を殺した」

        2014年 アメリカ映画 93分

        キャスト:ダイアン・レイン

             ダコダ・ファニング

             エリザベス・バンクス

         

        オレンジタウンで赤ん坊が誘拐され、その後遺体で発見

        される事件が起きる。犯人はロニーとアリスという少女で

        2人は少年院に収容される。7年後彼女たちが出所した

        すぐ後に、再び同じ町で幼女が行方不明になるのだった。


        <お勧め星>☆☆半 登場人物についての説明不足のため、

        事件の概要がとても分かりづらいです。


        散歩の目的


        小説や漫画が原作である映画の場合、単体で見ておもしろい

        ものと、やはり原作の方が良かったというものに分かれ、ごく

        まれにどちらもおもしろいと感じるものに出会います。両方

        ともよくできていたと思うのは

        「特捜部Q 檻の中の女」(2013)

        で、登場人物のイメージが演じている俳優さんとぴったりで

        映画化するうえで端折った部分に特に違和感を感じません

        でした。同じシリーズでも
        「特捜部Q キジ殺し」(2014)

        は明らかにストーリーが変わっており、別物として見た方が

        いいと感じます。

        「チャイルド44 森に消えた子供たち」(2015)

        は原作が大そう読みごたえがあったので期待して映画を鑑賞

        しましたが、同じくかなり内容が変わっていました。主人公の

        レオは原作では不細工だと描かれていましたが、映画では

        なんとトム・ハーディーです。これはいかん。
        小説の場合、登場人物の性格や家庭環境、友人関係などと共に、

        全く関係のない人々の思いなどが細かく描かれることが多いので、

        それのどこを削って映画化するかとても難しいと思います。

        宮部みゆき原作「ソロモンの偽証」の場合も、少年の性格が

        最も重要だったはずなのに、映画化された時には、そこが

        すっぽり抜け落ちていました。せっかく全編後編にして製作した

        のにとても残念です。

        結局小説や漫画の原作映画は、原作とは別物と考えた方が

        いいのかもしれません。2時間程度に収めるにはどこかを

        削らないといけないし、それをどこにするかという時に、

        主役の俳優、女優ありきで作られたら、その人中心の物になって

        しまうのでしょう。
        この映画も原作小説は、少女2人のうち1人のダコタ・ファニング

        演じるロニー視点で描かれているそうです。したがって彼女の

        境遇や胸の内が丁寧にわかるはずです。しかし映画では、もう

        1人のアリスとその母親でダイアン・レイン演じるヘレンを

        中心にストーリーは進むのです。金髪でクルクルカールが可愛い

        アリスは、母親に溺愛され育ち、ロニーは両親はいるものの

        かなり荒んだ家庭にであることは、父親の職業やトレーラーハウス

        生活から伺えます。

         

        シークレット・デイ
        出典:IMDb

         

        シークレット・デイ

        出典:IMDb

         

        そして7年前に2人が起こした赤ん坊誘拐殺人事件。これに

        ついて少年院出所後も無実を訴え続けるアリスと、ベーグル店で

        働くロニーは一切の交流がなかったのですが、同じ町で再び

        3歳の幼児が失踪する事件が起きます。その事件を知ると、かつて

        殺された赤ん坊を発見した刑事ナンシーは、例の事件との

        つながりを感じるわけです。「勘」。

         

        シークレット・デイ
        出典:IMDb

         

        そもそも7年前の事件の真相はどうだったのでしょうか。

        事情聴取を受けるアリスは「ロニー犯人説」をしきりと訴えます。

        この時というよりその前からわかっているのは、アリスはかなり

        ぽっちゃりしていてそれを異常にひがんでいることです。

         

        シークレット・デイ

        出典:IMDb

         

        母親は彼女を溺愛し、教育関係の仕事についているせいか「公平」

        「個性」を強調します。この辺りの違和感がとても大きいんです。
        一方のロニーは何かに怯え、事情聴取では7年前の事件はアリスと

        全く逆の話をします。「藪の中」だ、こりゃ。
        今回失踪した3歳のブリタニーは無事なのかどうか。そして

        7年前の事件の真実は何だったのか。並行して描かれていくのですが、

        どうも話が散漫になっていて、毎日「散歩」と称してプラプラ歩き回る
        アリスの巨体ばかりが気になって仕方ありません。
        序盤に映った7年前に誕生日会に行くのを誘いに来たロニーに対し

        アリスが

        「ロニーはわたしの友人じゃない。ママの友人」

        と言ったことをしっかりと覚えておくべきでした。「ん?」と思った

        けれど全然気にも留めなかったなあ。
        またラスト付近もバタバタと収めた感じで、もう少し丁寧に描かれて

        いたら、もっと興味がわいた内容になったのにと思う残念な映画です。

         

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ


        ステラー真昼の誘拐ー

        4

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        ステラ

        出典:IMDb

         

        「ステラー真昼の誘拐ー」

        原題:Kidnapping Stella

        監督:トーマス・ジーベン

        2019年 ドイツ映画 89分

        キャスト:イェク・ハーゼ

             マックス・ボン・デル・グレーベン

             クレーメンス・シック

         

        トムは刑務所で一緒に服役したヴィックの計画通り

        ステラという女性を誘拐する。裕福な父親から金を奪い、

        悠々自適な生活を手に入れるはずだったが、実はステラ

        はトムの元カノだった..。


        <お勧め星>☆☆半 なんとも説明不足で冒頭のスリル

        だけが楽しかったという映画です。


        アリスじゃなくてステラだよ。


        2009年イギリス映画「アリス・クリードの失踪」の

        リメイクということですが、設定は同じでも、展開や

        人物像を変えると全く別物になってしまうという典型例

        だと思います。
        「アリス・クリードの失踪」はシリーズとして結構好きな

        「ディセント」の2の監督J・ブレイクソンが手掛けて

        います。

        何といってもテンポがいい。チャチャと誘拐準備をし、

        チャチャと女を捕まえ、あら、全裸にして着替えをして

        しまいます。リアルな排泄シーンもあり、ちょっとそこは..

        と思うけれど、しっかり映像化されています。さらに

        あっと驚くような人間関係が広がり「ええ〜」と思いつつ、
        ラストには余韻が漂っていました。

         

        ステラ
        出典:IMDb

         

        一方今作は、同じくチャチャと準備し、チャチャと女を誘拐

        するシーンまでは同じなのに、下着姿でお着換えです。誘拐

        されるステラがアリス同様にぽっちゃり女子なのは、なかなか

        いい感じ。
        また犯人のヴィックとトム(アリス版ではダニー)のうち、

        トムがまことにトロくて気弱なのはオリジナルと同じです。

        気弱というより、少し思慮が浅いというか、前頭葉が発達して

        いないというか、つまり
        アホ。

         

        ステラ
        出典:IMDb

         

        あまりにトロいので「おい、こら!!」と何度も画面の中の

        トムに向かって怒鳴ってしまいました。
        ヴィックとトム、そしてステラの攻防のみが映り、要するに

        登場人物3人の映画です。BGMもドキドキするようなものが

        流れますが、なんか間が抜けているんです。

        刑務所で準備万端にしていた割にはいったいどういう計画だった

        のか、一向に見えてきません。見えてこないから思いがけない

        展開があるのかと感じますが、そんなわけあるはずないのです。

        がっかり。
        ステラの家庭環境がどうだったのかは、ただセリフで語られる

        のみだし、ヴィックとトムのつながりも弱くて、どうも不完全燃焼

        で終わってしまいました。だからラストに納得できないんだよ。

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ


        SOLO 孤独の淵で

        4

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        solo

        出典:IMDb

         

        「SOLO 孤独の淵で」

        原題:SOLO

        監督:ウーゴ・ストゥーベン

        2018年 スペイン映画 90分

        キャスト:アライン・エルナンデス

             アウラ・ガリード

             ベン・テンプル

         

        カナリア諸島の孤島で一人サーフィンを楽しもうと

        考えていたペドロは、海岸の断崖から落ちてしまう。

        彼は大けがを負いながらもひたすら救助が来るの待ち

        続けるが、次第に衰弱していく..。


        <お勧め星>☆☆ 景色は本当に美しい。それに尽きます。


        甘ったれ男の成長物語


        実話ベースの映画ということで、最後のシーンには本人が

        登場し同じ崖から夕陽を見つめています。そして字幕で

        落ちた場所から2km離れた場所で48時間後に救助された

        と知ると、「127時間」(2010)の壮絶さや

        「オープン・ウォーター」(2003)の迫りくる恐怖と

        比べると格段の差を感じてしまうのです。

         

        solo
        出典:IMDb

         

        冒頭に海岸の断崖に辛うじてしがみついているスキンヘッドの

        男性を遠ざかるカメラで映し、それが次第に離れて景色と一体化

        してしまうと、「絶望」というものが脳裏をよぎります。そして

        突然回想映像に変わるのです。このスキンヘッドはペドロと

        言うらしい。そして恋人らしいオナとイチャコラべたべたして

        いるものの、次には完ぺきに彼女に無視されているシーンに

        変わります。

         

        solo

        出典:IMDb

         

        ペドロはとっくにフラれていて、それでも未練たらたらなのです。

        そして能天気なサーファー仲間と騒いでいると、親友のネロが

        カナダ人女性と結婚し、カナダに行くと言い始めます。

         

        solo

        出典:IMDb

         

        ペドロがっかり。オナにはフラれるし、ずっと一緒にサーフィンを

        し続けるはずだったネロは、その約束を反故にして結婚のみ

        ならず「父親」になるというのです。
        というわけで半ばやけっぱちで訪れた孤島の砂浜を、蟻地獄の

        ように滑り落ち、何度か止まりかけたものの断崖絶壁に

        しがみついている姿となります。

        「助けて〜」誰もいない場所だもの。
        一応地球の半分で波乗りをする計画を立てたぐらいなので、海に

        ついては詳しく、波の寄せて返す音を数えて、「せーの」と

        下へ飛び下ります。この判断は決して間違ってはいなかったと

        思う。でも当たり前だけれど、下はごつごつした岩場なんです。

        ペドロの体は強く岩に打ち付けられ、思わず「痛い!」という

        言葉が出てしまいました。さらに手のひらも深く切ってしまう

        のです。

        全然関係ないのですが、人間の手の平には多くの神経が通っていて、

        特に指の付け根辺りを傷つけると、指が一生動かなくなってしまう

        こともあるそうです。これは自分自身体験済み。

        いや体験しかけ済み。

        なのでペドロは極めて運の良い怪我の仕方?だったのでしょう。

         

        solo
        出典:IMDb

         

        これから大怪我を負ったペドロのサヴァイヴァルが始まるのです。

        と思ったらやはり回想映像が挟み込まれます。オナとの思い出、

        ネロとの友情、そして家族を大事にしなかった自分への後悔など
        どれも甘ったれてばかりの人生だったことを印象付けるばかりで、

        なんとも同情できないというかなんというか。
        美しいカナリア諸島の真っ青な空、明るい日差し、白い砂、

        透き通った海、打ち寄せる波、夜になると満天の星空が見られます。

        その美しさと裏腹にペドロは怪我や冷えで衰弱していきます。気を

        失っては夢を見て、はっと目が覚めるの繰り返しはかなり飽きますね。

        カモメが彼の傷をつつきに来たり、釣り針が腕に刺さったりと

        痛い状況は増えるばかりで、まさに満身創痍状態です。でもなぜか

        ペドロは衰弱しているように見えないんですよね。「渇き」に

        耐えかねて自分の尿を飲もうとすると..というシーンもあまりピンと

        きません。
        罪悪感を抱えたまま孤独で死ぬのは嫌だ、ということを知るために

        ペドロはものすごい体験が必要だったんだなと思うばかりです。
        倒れたままわずかに開いたペドロの瞳に飛び込む横向きの夕日や

        海面、真上からそしてはるか遠くから映す島の景色を見ると

        カナリア諸島へ行きたくなること間違いなしです。

         

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村  人気ブログランキングへ


        天使が眠りにつくとき

        5

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        天使が眠りにつくとき

        出典:IMDb

         

        「天使が眠りにつくとき」

        原題:Cuando los angeles duermen

                 When the Angels Sleep

        監督:ゴンザロ・ベンデーラ

        2018年 スペイン映画 96分

        キャスト:ジュリアン・ヴィラグラン

             マリアン・アルバレス

             エステル・エスポシト

             シロ・アロンソ・デ・アラルコン

         

        保険会社員のヘルマンは、娘の誕生日パーティーの

        日も仕事。なんとか仕事を終えて帰路に就いたものの、

        疲労のあまり居眠り運転をし、女性をひいてしまう。

        彼は女性とそばにいた友人シルビアを車に乗せて病院へ

        向かおうとするが...。


        <お勧め星>☆☆ かなりイライラする映画です。それと

        画面が暗くてよく見えないシーンが多いです。


        人生の仕切り直しのタイミング


        始まり方はホラー映画そのもので、暗闇をさまよう頭から

        血を流した男が映ります。彼は何から逃げているのか、

        それとも何かを追っているのか。
        大体のストーリーはあらすじを読んで知っているので、

        この男がヘルマンで、女性を車ではねる事故を起こした

        のはわかるのですが、この暗闇のシーンがいったいいつの

        ものなのかと思ってしまいます。
        それほど暗闇、草むらや森の中のシーンが多いのです。
        多分これからさかのぼること数時間。一人娘エステラの

        誕生日パーティーが盛大に行われているところへ、パパ、

        ヘルマンから妻サンドラへ電話がかかります。彼は保険会社

        の社員でどうやらとても大事な案件で出張中らしい。

         

        天使が眠りにつくとき
        出典:IMDb

         

        「あーた、利用されているのよ。娘の誕生日をどうして

        くれるの!」
        「これが終わってから帰るから」
        ヘルマンのお人よしぶりが既にうかがえる会話です。仕事

        でも家庭でも、人に反抗できないのだから、これから起きる

        結構不条理な出来事をうまく乗り越えられるはずもないの

        です。さらに保険会社員という仕事柄、やけに几帳面です。
        で、ヘルマンは出発前にまず当て逃げされてフロントランプ

        が切れ、それをパトカーに指摘されたうえ、居眠りの危険が

        あるからモーテルで休むように指示されしまいます。
        「いや僕はなにがなんでも今晩中に帰宅しないといけなんです」
        そう、帰宅しないと妻に三下り半を突き付けられそうだし、

        そもそも妻のそばにはルイスという下心みえみえの男性が

        ついているみたい。

        焦るぞ、ヘルマン!
        そこで気弱なヘルマンが勇気を振り絞ってモーテルの裏側

        から出発するんです。高速道路と言ったけれどどう見ても

        山道というか側道という感じ。こりゃ眠くなるな。

        そしてドン!ここでそのまま通り過ぎてしまえばよかったのに、

        なんせ正直者のヘルマンですから、わざわざ車から降りて

        現場を見に行くわけですよ。あーイライラする。この後の

        展開も、ひかれたグロリアを車に乗せ、そばにいた友人

        シルビアも乗せて病院へ向かおうとする善人ぶりです。

        本当はこのようにしっかり救護措置をしないといけないん

        ですよ。だからヘルマンの行動は当然の行為なんです。

         

        天使が眠りにつくとき

        出典:IMDb

         

        山道だから救急車が場所を特定できないし、さらにビジネスマン

        として失格なのはスマホの電池が切れかかっています。今時

        携帯充電器くらい常にかばんに入れておくのが鉄則です。

        (持ってないけど)
        シルビアの家庭状況やグロリアとシルビアがなぜあのような

        山道にいたのかを知ると、全然同情できないんですよね。

        これ完ぺきにヘルマンが不運だっただけじゃん。ここからの

        シーンは、ほぼ逃げるシルビア、追うヘルマンの構図です。

        説得しようにも聞く耳を持たないし、だいたい途中でドラッグを

        吸入しているからラリっているシルビアにまともに話をするのが

        間違いなんですね。シルビアが結構可愛い顔なのに、本当に

        クズ女であきれます。

         

        天使が眠りにつくとき
        出典:IMDb

         

        「あんたなんか牢屋に入ってもらう」
        それでもいつまでも追い続けるヘルマンの姿にますます

        イライラするし、役に立たない警察にもイライラ。とりあえず

        一応被害者である人たちに同情できなくなるのは怖いなあと

        思った次第です。

        あ、一つだけどうしても納得のいかないことがありました。ヘルマンは

        結構傷を負ったはずなのに、それが消えているんですよ。

        あれはおかしい。

         

         

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村  人気ブログランキングへ


        ヒッチハイク・キラー

        3

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        ヒッチハイクキラー

        出典 IMDb

        「ヒッチハイク・キラー」

        原題:Road Games

        監督:アブナー・パストール

        2015年 イギリス=フランス映画 95分

        キャスト:アンドリュー・シンプソン

             ジョゼフィーヌ・ドゥ・ラ・ボーム

             フレデリック・ピエロ

         

        フランスの田舎でヒッチハイクをしているイギリス人

        ジャックは、同じくヒッチハイクをしているフ

        ランス人ベロニクと出会う。2人は意気投合し、

        一緒に行動していると一台のトラックが止まり、

        その車に乗せてもらうことになるのだったが..。


        <お勧め星>☆☆ 言葉が分からないのは本当に

        困るわあ。本当のことが分からないんだから。


        「生まれ変わった」


        誰がどう見ても遺体の包みを車の荷台から降ろす

        男の足(靴)が映り、それから穴を掘り、なぜか

        バラバラにして埋めるらしいシーンがオープニング

        です。目を開いたままの遺体の瞼をゴム手袋の手が

        そっと閉じさせている。この動作の意味が終盤に

        わかるんです。よーく覚えておきましょう。

        きっと忘れるけれど。
        そしてなぜか「ヒッチハイカーを乗せないこと」と

        いう立て看板のある道でヒッチハイクをする若者が

        映ります。

        「Youは字が読めないのかい?」

        ええ、読めないんです。彼、ジャックはイギリス人で
        ニースで恋人と待ち合わせるはずが、親友に恋人を奪われ、

        ついでに荷物を一切合切盗まれたウルトラ不幸な人物。

         

        ヒッチハイクキラー

        出典 IMDb

         

        その目の前に、車から放り出される金髪美女が登場

        します。彼女はベロニクと言い、意気投合して一緒に

        行動することになるのですが、朝になると全裸で池で

        泳ぐという超大胆な女性です。ちなみにジャックは

        パンツを履いたまま水に入ります。思うのですが、

        映画内でよく川や湖に飛び込む若者ってなぜに全裸に

        なるのでしょう。せめてパンツを履いていてもいいのに。

        ああ、濡れたパンツを履くのが気持ち悪いからかしら。

        この件はいろいろな意見があるだろうから一度話し

        合ってみたいわ。
        この2人の前に、遂に止まってくれる車が登場するんですよ。

        イギリスナンバーだけれど、フランス人の男性で妻は

        イギリス人だと言う。名前はグリザード。彼が車の中で

        怪しい視線をベロニクに送るんです。

         

        ヒッチハイクキラー
        出典 IMDb

         

        さらに大きな屋敷に着くと不機嫌そうな妻メアリーが出迎えて

        くれます。そうそう屋敷に着く前にうさぎを撥ねてしまい、

        その死体を片づけるときやはりゴム手袋をはめるんです。

        おおぅ!既に怪しさ100倍!
        屋敷の中もどうも不穏な雰囲気だし、案内された部屋は2人が

        別々だし、夕食時に話題に上った

        「ヒッチハイカーを狙うシリアルキラー」

        (ベロニクは何度も「シリアスキラー」と発音する)で夫妻は
        一気に険悪になってしまうのです。その上「部屋の鍵をかけて」

        とメアリーはジャックに言うのです。理由を言いなさい。
        翌日フェリー乗り場に送ってくれるはずが、フェリーの乗組員の

        ストライキでフェリーが出港しないと言う。この港がカレーと

        聞いて思い出すのは「ダンケルク」(2017)で描かれた

        ダンケルクの戦いでの、ダイナモ作戦を成功させるために、

        ドイツ軍をひきつけて置く理由から一切救出行動が実行されなかった

        その場所です。「ウィストン・チャーチル ヒトラーから

        世界を救った男」(2017)でもチャーチルの決断の電報を

        読み絶望する、ドイツ軍に包囲されたカレーにおける将校が

        映っていました。
        さて鍵がかけてあったはずの部屋になぜか侵入したベロニクと

        熱い一夜を過ごしたジャックは、翌朝彼女の姿が見えない

        ことに動揺します。頻繁に縛りなおしていた頭のリボンが

        残されたままなんです。
        怪しい..。ここからどんどん怪しくなる夫妻と、さらにもう

        一人グリザードの友人らしきデラクロワという男性が登場

        します。これがまたウルトラ(2回め使用)怪しいのです。

        なんせジャックは簡単なフランス語しか理解できないし、

        この田舎のフランス人は英語がほとんどできないので、会話と

        いうものが成立しません。そこで数々の誤解が生まれるし、

        憶測を呼んでしまうのです。
        またジャックはかなりのチキンなのであまり役に立たず、

        かえってベロニクの方が勇敢と来た。逃げるなら隠れる

        場所がある方向へ向かえばいいのに、草原に行ってしまったり、

        せっかくライフルを持ったのにそれを捨ててナイフに

        持ちかえてしまったり、あれこれぎこちない展開の後、

        そうだったのかー。
        ラストにフランスの田園地帯の一本道を走って行く車の

        能天気な雰囲気と最後のワンカットを見ると、さあ

        これからが新しい展開なんだぜと思ってしまうのでした。

        つまり怖くなかった。

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村  人気ブログランキングへ


        ザ・インターセクションズ

        4

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        ザ・インターセクションズ

         

        「ザ・インターセクションズ」

        原題:Detour

        監督:クリストファー・スミス

        2016年 イギリス=南アフリカ映画 97分 

        R15+

        キャスト:タイ・シェリダン

             ベル・パウリー

             エモリー・コーエン

             ベンガ・アキナベ

         

        交通事故に遭い昏睡状態にある母親を持つハーパーは

        同乗していた継父ヴィンセントを憎んでいる。そして

        彼が愛人とラスヴェガスで待ち合わせすることを知った

        ハーパーは酔った勢いで、バーにいたチンピラに殺害を

        依頼してしまう..。


        <お勧め星>☆☆半 盛り上がりそうでそうでもなく、

        ちょっとあくびが出てしまいました。


        最終目的は何だった?


        原題detourは「遠回り」「う回路」。そして邦題の

        「ザ・インターセクションズ」は「交差点」「交わり」。

        どうしてこう変えたんだろう。
        主役のハーパー役は

        「ツリー・オブ・ライフ」(2011)

        「MUD-マッド-」(2012)のタイ・シェリダンです。

        とても気弱で神経質そうな雰囲気を携えたルックスであり、

        実際にそういう役柄が多いと思ったら

        「ゾンビワールドへようこそ」(2015)

        ではお馬鹿ゾンビ映画で大笑いをさせてくれました。

        ボーイスカウトの技術をゾンビ退治に使うなんて!と

        叱られそうだけれど、出演している女子も可愛いし、

        下ネタとゾンビが苦手でなければ(かなり限られてしまった)

        楽しめると思います。
        さて、ハーパーの母は、交通事故で昏睡状態になっており、

        ほぼ絶望的な状況らしい。彼の家はかなり裕福らしく、

        プール付きの豪邸に住んでいますが、継父ヴィンセントとは

        その事故もあってか仲が険悪なんです。

         

        ザ・インターセクションズ
         

        この険悪なのは、事故が原因なのか、そもそも仲が悪かった

        のか説明がないのでよくわかりません。
        一方ハーパーは、バーで泥酔したあげく、チンピラに

        ヴィンセント殺害を依頼するんです。この話の切り出し方が

        ものすごくまわりくどい。これが回り道??そして翌日その男が

        本当に家を訪れてしまう。

         

        ザ・インターセクションズ
         

        何かものすごく慌てているけれど、ここから二分割となり、

        殺害を依頼した場合と断った場合とが描かれていき...

        いや、いきません。時々時間が戻ったり、先に進んだりしながら、

        結局は一つの場合のみを描いていくんです。なんでこんな

        作り方にしたんだろう。
        また思わせぶりな人物がちょいちょい登場し、まあ、これが

        ハーパーの計画に使われるのかどうか、実際使われたのかどうか

        さえわからないんです。銀行の窓口の女性との会話はラストに

        つながっているのかしら。
        またジョニーというチンピラがフランクというものすごく

        悪い奴に借金を背負わされている話は、このストーリーに

        必要だったのかしら。考えてみると、あそこにお姉ちゃんたちが

        たくさんいて、それでもフランクがチェリー(ジョニーの連れ)

        を気に入っているから、借金をチャラにする代わりにチェリーを

        よこせとさっさと話した方が分かりやすいのに。

        ここもまたかなり回りくどいです。
        あ、やっぱり「回り道」だわ。

         

        ザ・インターセクションズ
         

        チェリー役のベル・パウリーは、決して美人ではないけれど、

        キュートという感じかな。映画内でハーパーが彼女を気に

        入っていたのかどうか、全く分からいくらい互いにさっぱり

        した表情で接します。だってさ、モーテルで1つの部屋の

        1つのベッドに寝るのに、30cmは離れていましたよ、奥さん!!

        ここは少しぐらいイチャコラあってもいいのになあ。
        荒野の一本道を青のムスタングを走らせる姿や、色とりどりの

        ネオンが揺れるラスベガスの街並み、冒頭のストリップ劇場の

        ポールダンス、さらにはラストの風景など目を奪われる映像が

        ありますが、終盤にまた序盤の手法を取るなんて、本当に

        「回り道くねくね」という映画です。

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村  人気ブログランキングへ


        プール(2017)

        4

        JUGEMテーマ:サスペンス映画全般

         

        プール

         

        「プール(2017)」

        原題:12 Feet Deep

        監督:マット・エスカンダリ

        2017年 アメリカ映画 86分

        キャスト:アレクサンドラ・パーク

             ノラ=ジェーン・ヌーン

             ダイアン・ファール

             トビン・ベル

         

        ブリーとジョナ姉妹は、市民プールの館長の

        勘違いで、プールの蓋を閉められ、水中に取り

        残されてしまう。2人は何とか脱出方法を考えるが、

        そこに清掃員の女性が現れるのだった。


        <お勧め星>☆☆半 密室スリラーかと思ったら、

        そうでもなく、思ったほどハラハラしません。


        交渉は品格のある人に任せよう

         

        <ネタバレ>


        映画の登場人物は4人。(もう1人いるけど登場

        したになるのかな)

         

        プール
         

        姉ブリー 右腕に酷いやけどの跡がある。デヴィッドと

        婚約し、なんとプールにまでダイヤの婚約指輪を持って

        来ちゃう。よっぽどうれしいんだね。でもなんか浮かない

        顔をしているんです。顔、そう、この顔に見覚えがあると

        思ったら、「ディセント」(2005)で洞窟探検に

        出かけた仲良し?6人組の1人ホリーを演じた

        ノラ=ジェーン・ヌーンです。ああ、あの映画では、

        脚の肉を突き破って骨が飛び出す大怪我を負った
        あげく地底人にむしゃむしゃ食べられちゃったね。6人が

        実は仲良しではなく、ドロドロの人間模様を地底の水や

        ぬかるみでドロドロになった姿で見せつけてくれました。

        今回の映画では糖尿病を患い、インシュリン注射を打たない

        といけない状況にある女性。
        妹ジョナ 多分薬物依存で刑務所か病院に収容されていた

        ガラの悪い女。何か姉への劣等感の塊のようで、姉の婚約者

        デヴィッドのことを悪く言うし、自分が全て被害者であった

        かのような発言の繰り返しです。とにかく言葉遣いや態度が

        悪いので、登場した途端に嫌いになること間違いなし。

        どうやら亡くなった父を怪物と呼び、(姉もそう呼ぶ)その

        影響が大きく心を病んでいるとかなんとか。

         

        プール
         

        館長 なんとトビン・ベルです。わざとプールの蓋を閉じて、

        彼女たちをいたぶるのかなあ、とちょっと期待するけれど、

        何もしません。早く家に帰りたい症候群のおやじです。
        「あれ指輪がないわ」
        「あそこにあるんじゃね?」(語尾を上げよう)
        「見えないわ」
        「排水溝の上さ」
        てな具合に、もう閉館時間だというのに深いプールの底に

        飛び込んだ姉に続いて妹も飛び込んだから、館長は無人に

        なったと思って蓋を閉めてしまうのです。この閉じ込められた

        空間で、何をするのかと思うと、
        2人は喧嘩→仲直り→喧嘩→仲直りの繰り返し。

        そもそもプールに指輪を持ってくるのが超おかしいけれど、

        この時点でどうやったら蓋を開けられるか、一応の策は

        思いついているんです。ところがそこに清掃員の女性が

        登場します。

         

        プール
         

        清掃員の女性 保護観察中だけれど、手癖が悪く、忘れ物の

        荷物から小銭を抜き取っている。この人のやさぐれ感がすごい。

        ごくたまに町で見かけた人が「悪い人」オーラを出している

        ことがあってこれは生まれ育った環境か不幸な出来事の連続

        だったのかといろいろ想像しますが、そのオーラが出まくって

        いるのです。その割に説明は少なく、何の罪で収監されて

        いたのか、首にかけたハートのペンダントの意味は?

        娘がなんだって?全然わかりません。
        口癖は「あたしだって何でもできると思った時代があったさ。」
        この女がさっさと蓋を開けたら話は終わってしまうので、

        ここからまことに嫌らしい行動に出ます。そもそも交渉という

        のは、対等の立場にあってできるもので、どちらかに弱みが

        あったらそれをカバーできる何かを持っていないといけません。

        間違ってもジョナのように挑発したり、攻撃してはいけないん

        ですよ。この子、アホなのか。
        清掃員の女がプールのヒーターを切ったり、塩素注入攻撃をする

        けれど、とことんやり尽くさないので、そこは館長トビン・ベルが

        悪者でなくて良かったと思わないといけません。(違う)
        結局姉妹のわだかまりも消え、自力でプールの蓋をぶち破ることが

        できます。これ、先にやったら良かったのに、妹が協力しなかった

        だけじゃないのかしら。なんだかわからないけれど、全く怖く

        ないし、ジャケットのようなパニックにもならないので安心して

        見られます。

         

        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村  人気ブログランキングへ

         



        PR

        カレンダー

        S M T W T F S
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>

        ブログランキング

        今日のわんこ

        powered by 撮影スタジオ.jp

        アマゾン

        遊びにきてくれてありがとう!

        カウンター

        死語レッスン

        最新記事

        categories

        過去の記事

        コメントありがとうございます!

        トラックバックありがとうございます!

        recommend

        お友達

        ミス・マープルについて

        書いた記事数:3431 最後に更新した日:2023/01/12

        あの映画を探そう!

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM