スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.01.12 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ヒトラーの忘れもの

    3

    JUGEMテーマ:洋画

     

    ヒトラーの忘れもの

     

    「ヒトラーの忘れもの」

    原題:Unde sandet/Land of Mine

    監督:マーチン・ピータ・サンフリト

    2015年 デンマーク=ドイツ映画 101分

    キャスト:ローラン・モラー

         ミケル・ボー・フォルスガー

         ルイス・ホフマン

         エーミール・ベルトン

         オスカー・ベルトン

     

    第二次大戦に敗れたドイツ軍は、デンマークに多くの

    兵士を置き去りにする。彼らはデンマーク軍の指揮下で、

    ドイツ軍が埋めた地雷撤去作業にあたることになるが...。

     

    <お勧め星>☆☆☆☆ 憎しみの連鎖をいつ断ち切るか、

    そこには大きな勇気と行動力が必要だと実感します。

     

    第二次世界大戦後のデンマークには、ナチスドイツが埋めた

    地雷が220万超存在し、その除去にあたったのは、埋めた

    国かつ敗戦国であるドイツの15から18歳の少年兵が大半

    だったそうです。敗戦色の濃かった大戦末期のドイツで

    徴兵年齢が引き下げられ、なんの訓練も受けないまま占領地に

    到着し、そして敗戦、さらには祖国に見捨てられたことが伺える

    映像が冒頭から続きます。

    映画内でデンマーク人の農家の女性が、ドイツ軍少年兵を蔑んだ

    表情で睨むのは、彼女の夫が戦争被害者であったのか、もしくは

    ナチスドイツ占領下の祖国で、ゲシュタポによる情け容赦ない

    ユダヤ人狩りを目の当たりにしたのだろうと推測できるのです。

    デンマークは、ナチスドイツの攻撃を受けた周辺国とは異なり、

    レジスタンス活動は行われたものの、多くがゲルマン民族であると

    いうこともあってか、ほとんど戦闘を行うことなく占領地化された

    らしい。

     

    ○見どころ

    ドイツ少年兵に地雷除去を強制するデンマーク軍の大尉たちは、

    まるで自分の子どものような少年に暴行をし、暴言を吐きます。

     

    ヒトラーの忘れもの

     

    これが戦争なのです。地雷など見たこともない少年もいる中で、

    彼らは本物の地雷を使って除去訓練を受けると1人爆死。さらに

    11人の少年が連行された浜辺では、45000の地雷を除去

    すれば帰国できると、ラスムスン軍曹に言われ、彼らは、一列に

    並び這いつくばって棒で地面を指して進みます。このシーンの

    緊張感は最後まで途切れません。

     

    ヒトラーの忘れもの

     

    ヒトラーの忘れもの

     

    彼らが果たして「これが終われば本当に祖国に帰れる」と

    思っていたのかわかりませんが、食事を与えられないまま、

    作業を続ける顔にはまだ幼さが残るではありませんか。

    地雷除去に失敗し、両手を吹き飛ばされたヴィルヘルムが

    「ママ、帰りたい」と叫ぶ姿は胸が痛むばかりでした。

    それでも作業中に将来の夢を語り合い「ドイツを復興させたい」

    と瞳を輝かせる少年の姿が映ります。

     

    ●惜しいところ

    邦題があまりに甘すぎる。せめて英題の「Land of Mine」で

    ないとねえ。このmineが「私のもの」つまり「自分の国」を

    さすのか「地雷」をさすのか、おそらくは両方なのでしょうね。

    それと必ず何かが起きる前に「この先のこと」を語ります。

    これが3度くらいあったかな。死亡フラグが分かりすぎる。

     

    戦争が国単位で行われるのに、個々の被害者と加害者ができ、その

    憎しみが晴れることは限りなく難しい。だったらなぜ戦争をする

    のかという疑問が生まれるのは当たり前なのです。だからこそ

    それを赦す心を持つことこそが、人間のあるべき姿だと思うのです。

     

     

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村  人気ブログランキングへ


    スポンサーサイト

    0
      • 2023.01.12 Thursday
      • -
      • 14:12
      • -
      • -
      • -
      • by スポンサードリンク

      コメント
      戦争が終わっても、爪痕がしっかりと残されており、地雷撤去という命がかかったある意味、戦争がまだ続いているわけですね。未来ある若い子には経験も未熟だし不安でいっぱいでしょうね。そこに厳しく指導する上官は「軽く見ちゃいけない。生きて故郷に帰りたければ」というメッセージも込められているのではないでしょうか。戦争は何も残りません。残るのは悲しみだけです。
      • あちゃ丸
      • 2017/07/24 11:40 AM
      15,6歳の少年兵に敵国で敗戦国ということで無慈悲な仕打ちをするわけです。ナチスの罪は到底許せませんが、その憎しみをどこまで広げるか。そして謝罪はいつまで続くのか、いろいろ考えさせらる内容でした。とにかく暴力の連鎖は絶対にしてはいけないと常々思っています。力にたいして力で対抗することは、エンドレスだから。
      • ミス・マープル
      • 2017/08/13 9:45 AM
      コメントする








         
      この記事のトラックバックURL
      トラックバック
      コンペティション作品。軍曹役のローラン・モラーと少年兵役ルイス・ホフマンとが最優秀主演男優賞を受賞。最優秀主演男優賞…。そうきたか!という感じだ。私はこの作品はグランプリでいいと思っている。と、なんか急に偉そうだけれど、偉そうな意図は全くなくて…何故
      • ここなつ映画レビュー
      • 2017/07/25 1:36 PM

      PR

      カレンダー

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      ブログランキング

      今日のわんこ

      powered by 撮影スタジオ.jp

      アマゾン

      遊びにきてくれてありがとう!

      カウンター

      死語レッスン

      最新記事

      categories

      過去の記事

      コメントありがとうございます!

      トラックバックありがとうございます!

      recommend

      お友達

      ミス・マープルについて

      書いた記事数:3431 最後に更新した日:2023/01/12

      あの映画を探そう!

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM