スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.01.12 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    デビル・インサイド

    4
    JUGEMテーマ:Horror

    デビル・インサイド

    「デビル・インサイド」
    原題:the devil inside
    監督:ウィリアム・ブレント・ベル
    2012年   アメリカ映画   87分
    キャスト:フェルナンダ・アンドラーデ
         サイモン・クォーターマン
         エヴァン・ヘルムス
         スーザン・クロウリー
         イオヌット・グラマ

    1989年に自宅で3人の司祭を殺害したマリアを母親に持つイザベラは
    その母親のドキュメンタリー映画を撮影するため、バチカンにやって来る。
    母親は市内の精神治療施設に収容されており、面会したイザベラは、
    悪魔の憑依を確信し、ベンとデビット神父に悪魔祓いを依頼するのだった。

    デビル・インサイド

    バチカンのエクソシスト養成講座といえば、すぐに「ザ・ライト〜エクソシトの真実〜」
    (2011)が思い浮かびます。しかし、この映画では悪魔祓いをしてもらう側から描いた
    モキュメンタリー映画なのです。製作費用が100万ドルだったということで、有名な
    俳優は出演しておらず、ロケ地も限られたものになっています。しかし、それはそれで
    結構スリルがあるんですよ。
    1989年10月3日、マリア・ロッシが自ら911に電話する声から映画は始まります。
    そして駆けつけた警官が映す現場映像はリアルで、そのカメラになにものかが向かって
    来るところでシーンは変わります。
    そして2009年、マリアの娘イザベラが、母親のドキュメンタリー映画を製作するという
    ことで、カメラマンのマイケルとともに、母親が収容されているバチカンの 医療施設に
    向かうのです。母親は本当に精神を病んでいるだけなのか、そしてそれは自分にも
    起こり得るのではないのか、そんな疑問を解消するために、とっても危険な行為を
    始めるわけですね。

    デビル・インサイド

    母親との面会の後、バチカンの悪魔祓い講座にちょっと顔を出し、悪魔祓いの
    対象者のビデオを見ます。その帰り道に、予告編に出てくる無気味な盲目の
    尼僧とすれ違うわけです。これは特に意味はなく、ただこれから始まる恐怖の
    予兆といった感じですね。そうしてみると予告編は、ハイライトシーンの寄せ集め
    だった気もします。しかし母親マリアの姿は怖いの一言に尽きます。意味不明の
    言葉を発し、イザベラの中絶も知っている。さらに数々の自傷行為の跡は全て
    逆さ十字を描いています。マリアの表情、特にこの映画では大映しになる瞳が
    しばしば出てきますが、マリアのそれは格段の怖さを表しています。まさしく悪魔
    そのものです。(って見たことないけど)
    イザベラは、教会が悪魔祓いを拒否した人物への悪魔祓いを内緒で行っている
    ベンとデビットという神父に会うのです。

    デビル・インサイド

    彼らが、イザベラに悪魔祓いを行う姿を見せようと向かった家の娘ローザの姿は
    恒例の関節コキコキの前に、どうやったらあんな姿になれるのか、上海雑技団か
    と思えるほどのポーズを見せています。


    デビル・インサイド

    そのローザが突然出血を起こし、そして壁這い行為を見せるのは定番を超えた
    ドキドキを覚えます。演じる女優さんの表情と音、声が上手く伝わってくるのです。
    そして母親マリアへ悪魔祓いを始めた途端、少しの沈黙の後、ものすごい怪力、
    停電、大声が響き渡り、マリアは血管が切れそうな形相を見せます。


    デビル・インサイド

    これもまたお決まりのパターンですが、その後の展開も無気味なもので、狭い
    車中での悪魔祓いという初めて見るシーンで幕を閉じます。
    わたし個人としては、すごく怖かったし、これは劇場公開されてもよかったのに
    と思ってしまいました。アメリカで大ヒットしたのもわかるわあ。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆
    グロ星    ☆
    ゾクゾク星  ☆☆☆
    エロエロ星
    ダルダル星


    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    毎晩、柔道観戦。女子柔道金メダリストは「野生児」って...。確かにそうか。

    おとなのけんか

    3
    JUGEMテーマ:洋画
     
    おとなのけんか

    「おとなのけんか」
    原題:carnage
    監督:ロマン・ポランスキー
    2011年   フランス=ドイツ=ポーランド映画   79分
    キャスト:ジョディ・フォスター
         ケイト・ウィンスレット
         クリストフ・ワルツ
         ジョン・C・ライリー

    ロングストリート夫妻の息子がカウアン夫妻の息子に棒で殴られ、
    前歯を折るけがを負う。彼らはロングストリート家に集まり、話し合いで
    円満解決を図ろうとしたが、些細なことから話はもつれ、夫婦間の
    いさかいにも発展していく。

    おとなのけんか

    大ヒット舞台劇「大人はかく戦えり」を基に製作されて映画です。出演者は
    たった4人。
    事の発端は、映画の冒頭で流れる映像でわかります。公園で1人の少年を
    数人で追いかけていき、追いかけられた少年が、長い棒で1人の少年の顔を
    殴ります。殴られた少年はロングストリート家の息子イーサンで、殴った少年は
    カウアン家の息子ザッカリーです。イーサンは前歯を2本折り、とりあえず謝罪
    と事態を収拾する大人の話し合いをするために、ロングストリート家に集まる
    わけです。この4人が最初はにこやかなのにちょっとずつクセがあり、その描かれ
    方が誠におもしろいです。
     マイケル・ロングストリート


    おとなのけんか

    日用品店を経営し、家事も育児も妻の手助けをする善き夫。昨日苦手な
    ハムスターを公園に捨ててきたばかりだと自慢げに話します。

     ペニー・ロングストリート 

    おとなのけんか

    スーダンなど貧しい国々について語り出したら止まらない女性で、芸術にも
    造詣の深いインテリ人。常に自分が正当であると信じています。

     アラン・カウアン


    おとなのけんか
     
    弁護士をしており、24時間片時も携帯を離さず、仕事の話を続ける男。家事、
    育児一切は妻の仕事と考えています。

     ナンシー・カウアン 


    おとなのけんか

    投資ブローカーの仕事の一方で、家事、子育ては全て一人でこなしてきた
    良き妻。上品で体裁を気にする女性です。

    この4人が一旦は話を終え、ドアの外まで出た後で、些細のことから再び
    話し合いが始まるのです。ストレスのあまり、さっき食べたコブラーを思い切り
    ゲボるナンシーは、夫のスーツや靴を汚し、ペニーの大事にしている画集までも
    台無しにしてしまいます。そこからどんどん論点がずれた言い争いになっていく
    のです。ロングストリート家とカウアン家の争いから、時には夫婦間、時には
    ある一人の人物への攻撃とくるくる話が変わっていく様子は、傍らで見ている
    限りは滑稽そのものです。そこには体裁を繕っていた大人がある一線を越えると
    各々の本性が現れてしまうことも物語っています。
    4人の俳優の名演技であっという間の79分でした。
    エンドロールでは、何もなかったように子供同士が遊んでいます。捨てたハムスター
    もしっかり生きています。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆☆



    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    昨晩の男子柔道はなんか違和感がある。主審、副審の威厳はないのね。

    TIME タイム

    3
    JUGEMテーマ:SF映画 一般
     
    タイム

    TIME タイム
    原題:in time
    監督:アンドリュー・ニコル
    2011年   アメリカ映画   109分
    キャスト:ジャスティン・ティンバーレイク
         アマンダ・セイフライド
         キリアン・マーフィ
         ビンセント・カーシーザー

    近未来、人類は25歳から年を取らなくなっていた。しかし、人口増加の
    歯止めとして、時間が貨幣となり、貧しい人々は、時間を稼ぐために働き
    続けている。そんな人間の一人でスラムに住む貧しい青年ウィルは、
    バーでギャングに襲われた男を救った見返りに、117年も時間を手に
    入れるのだった。

    タイム

    普通におもしろく見られるんです。ヒロイン、シルビア役のアマンダ・セイフライド
    がぷよぷよしていて、瞳が大きくて、すごく可愛い!スリルもカーアクションも
    あるんですが、見終わって「あれ?」がいっぱい残る内容です。

    タイム

    監督は「ガタカ」(1997)のアンドリュー・ニコル。あの映画はおもしろかった。発想
    が斬新で、映像的にも引き込まれるものばかりでした。
    さてこの映画は、よくある設定、そう遠くない未来の話です。人類は遺伝子操作に
    よって25歳で年を取らなくなっています。但しその代わりに、時間が貨幣として
    流通し、そのために人々は働き続けているのです。左腕の電光掲示板のような
    数字が、25歳になった途端出現し、誰もがそれに追われて生活し始めるわけです。


    タイム

    スラムに住むウィル・サラスも眠る時間、ランチの時間を削って働き、生きる時間
    や食費、家賃、生活費を母親とともに稼いでいます。しかしそれでも足りない時間
    は高金利のローン会社で借りているのです。この辺りは、思いがけない発想で
    なかなか興味をひかれます。25歳で年を取らないので、母親とウィルがまるで
    夫婦のように見えてしまいます。これは後に出てくる、裕福な娘シルビアと父親、
    その妻、妻の母にも言えることで、これもまた何とも言えない皮肉めいた内容に
    なっています。
    ところがある日バーで100年以上の時間を持つ男と遭遇し、彼をギャングから
    救ったことで、彼から知らないうちに117年間もの時間を送られるのです。この
    送信方法は携帯電話の赤外線通信のように腕と腕をからめて行います。すると
    ぱぱぱっと時間が移動するのです。これもまたおもしろい。そして時間が増えて
    いることに気づいたウィルは、その男が自らの命を落とす姿を目撃します。そして
    今まで知らなかった事実も教えられるのです。とりあえず大好きなママを連れて
    裕福な人々の住むニューグリニッジへ行こう!でもそのママは、急に値上げした
    バス代が払えず、必死で走って帰宅する途中、ウィルの目の前でタイムアウト。
    そこからなぜか彼はニューグリニッジへ向かうんですよね。この辺りの心の変化が
    いま一つわかりづらいです。いったい彼は何をしたいのでしょう。彼に時間をくれた
    男が
    「少数が何百年の命を得るためにタイムゾーンが存在するんだ。」
    と言ったことを即座に理解できるほど、ウィルの頭は冴えているのですね。これは
    彼の父の血を引いているからかな。う〜ん苦しいなあ。
    そしてニューグリニッジでめっちゃ浮きまくります。そう裕福な人々は走らないんです。
    なぜって時間は余るほど持っているから。お金も同じかなあ。1か月の小遣い1000万
    なんて政治家がいるんだから、1円でも安いと喜ぶ庶民の気持ちなんかわかるはずも
    ないよね。
    それはさておき、成り行きから裕福な家庭の娘、シルビアを連れ去ったウィルは、彼女
    を人質にして、彼女の父から時間を奪おうと考えるのです。しかし、そんな彼を追う
    タイムキーパー、レオン達が現れます。

    タイム

    レオンがうっかり者であることは、自ら墓穴を掘ることを示唆しているのがみえみえ
    です。車だけは近未来の感じがします。でも他は別にそれほど変わっていないみたい。
    レオンの追跡から逃れるために、ウィルは派手なドライブテクニックを見せてくれます。
    あれ?でも車もないウィルはいつ運転を習ったんだろう。
    そこにスラム内のギャングも絡み、あっちでドンパチ、こっちで逃げまくるの連続です。
    でもラストにいたってもウィルが何を目指していたのかわからずじまいでした。
    あと十数秒しかない時間の中でキスシーンなんかいらないし!
    ボニー&クライド気取りも鼻につく。意味不明です。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆
    グロ星
    ハラハラ星  ☆☆
    エロエロ星
    ダルダル星


    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    オリンピックってやっぱりおもしろいね。

    レッド・バレッツ

    3
     
    レッドバレッツ

    「レッド・バレッツ」
    原題:cat run
    監督:ジョン・ストックウェル
    2011年   アメリカ映画   106分
    キャスト:パス・ベガ
         ジャネット・マクティア
         クルストファー・マクドナルド
         スコット・ミュロウィック

    高級娼婦のカタリナは、あるパーティーで、米国の大物政治家が
    仲間の娼婦を殺す現場を目撃する。そして犯行が映った防犯ビデオ
    を持って逃げ出してしまう。一方、幼なじみのアンドリューとジュリアン
    は探偵事務所の初仕事として、失踪中のカタリナ捜しを始める。しかし
    カタリナを追う敏腕の殺し屋が現れるのだった。

    レッドバレッツ

    このイケてない邦題は「RED」と「バレッツ」を単に足してつけたのでしょうか。
    モンテネグロで、武器商人ブランコが開いたパーティに出席した米国政治家
    ビル・クレグは高級娼婦を相手に鼻の下を伸ばしっぱなしです。ところが
    カタリナとサビーナが2人で相手をしているうちに、サビーナを絞殺してしまう
    のです。オープニングから全裸の女性がてんこ盛り。そしてカタリナ役の
    パス・ベガがスタイルが良くておまけにきれいなんです。

    レッドバレッツ

    カタリナはその現場から、防犯テープを抜き取って逃げ出します。その彼女を
    ブランコの用心棒ダニエル一味が追跡するわけです。
    一方、IQの高いアンソニーは、アメリカから自由を求めてモンテネグロに渡り、
    そこで全くはやらないレストランを経営しています。そこにみるからにチャラい
    幼なじみのジュリアンが登場。こいつ、アホで人を疑わない性格だけど、実は
    とてもいい奴らしい。
    「こんなはやらないレストランは閉めて、探偵事務所を開こう。」
    ポルノ映画館の上を間借りして早速事務所を開きます。事務員はなぜか右手
    しかない男です。これはCGっぽいです。おふざけが続きますが、それでも
    許せる範囲のおふざけですね。
    とりあえず初仕事は...おっと新聞にカタリナという女性の失踪記事が載っている。
    彼女を捜そうぜ。てな具合にカタリナとつながるわけです。アンソニーの頭の
    良さは、この事件にきな臭いものを感じ取っていますが、ジュリアンは全然気に
    しません。あたりまえか。ゆるいコメディかな〜と思っていると、ダニエルの雇った
    殺し屋ヘレン・ビンガムが現れる辺りから、ちょっと変わってきます。いや、びっくり
    仰天!
    伝説の拷問師ペペならぬ英国スパい仕込みの拷問師ヘレン。

    レッドバレッツ

    情報を聞き出すためには、鼻、指、睾丸まで器用に切り取っていくのです。これが
    すごい徹底ぶりで、聞き出したら、一気にズドン。おお、怖!
    ヘレン役のジャネット・マクティアはかなり大柄な女性で、イギリス人らしい風貌で、
    おふざけ2人組を追い詰めていきます。しかしそのヘレンがダニエルに裏切られた
    と知った途端、彼女は復讐を始めるのです。


    レッドバレッツ

    全編にわたってテンポがよく、ラストもうまくまとまっています。これはおもしろいです。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆
    グロ星    ☆☆☆
    ハラハラ星  ☆☆
    エロエロ星  ☆
    ダルダル星



     
    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    朝から今日も暑い。蝉さーん、うるさいよー。

    CAGEDー監禁ー

    3
     
    監禁

    「CAGEDー監禁ー」
    原題:captifs/caged
    監督:ヤン・ゴスラン
    2010年   フランス映画   84分
    キャスト:ゾエ・フェリックス
         エリック・サヴァン
         アリエ・エルマン
         イヴァン・クラネク

    キャロルは国際救援として旧ユーゴに派遣された医師である。
    同僚医師らとともに、次の地域へ移動中、道に迷ったあげく、
    覆面姿の男たちに拉致されてしまう。気がつくと3人は、薄暗い
    檻の中に監禁されているのだった。

    監禁

    不気味なかかし、照りつける太陽の日差し、蝉の声。そして農場で
    かくれんぼをしている女の子2人が映ります。一人が数を数えているうちに
    もう一人が隠れる...。ところが捜しても少女の姿は見当たらず、おそるおそる
    納屋に入っていくと、なんとそこには犬にかみ殺された少女が倒れているのです。
    何とも無気味な始まりかたです。そしてこの犬がしばしな映画内に登場しますが、
    犬好きの人には直視できないシーンもあり、いくら犬がトラウマになっていた
    とはいえ、これはどうかなと思います。

    監禁

    旧ユーゴの紛争地帯に派遣された救援医師、キャロルは、マティアス、サミール
    とともに次の地域へ移動を始めます。前の晩にマティアスはナンパに成功、
    サミールはキャロルにふられ、明暗くっきり。ところが幹線道路で地雷が発見され、
    3時間は封鎖されると聞かされます。
    「じゃあ、迂回しよう。」
    めっちゃ古い地図を片手に、マティアスが言いますが、当然道に迷います。
    「だから言ったじゃないか!」
    「キミだって賛成しただろう?」
    男2人の甲高い怒鳴り声の応酬に、思わずキャロルはヘッドホンを当て、音楽に
    聞きいるのですよ。この映画は、犬の声、ヘッドホンからながれる音楽、電話の
    ベルなど音響面やラスト付近でのトウモロコシ畑を上から映すなど視覚面でも
    結構凝っています。
    で、何とか道を聞くことができ、さあ先を急ごうとすると突然覆面の男たちに
    襲われるのです。ぼろ布のようなものに穴が開いた覆面はすぐに取ってしまうので
    別にかぶっていなくてもいいと思うのだけれど、とりあえず、悪事を働くときには
    覆面ということでしょうか。
    拉致された3人は、薄暗い監獄のような檻に監禁されるのです。マティアスは1人、
    キャロルとサミールは一緒の檻です。ふむ。数が足りなかったんだろうか。
    なぜ拉致されたのか、毎日、超キモい医師の回診?があるのはなぜか、食事
    らしきものが出される理由は?なんて考える間もなく、サミールは檻から出され、
    返ってきた姿は、もう残骸そのものです。

    監禁

    わお!インパクト大!でもその後一向に次の人が呼ばれないんですよ。監禁
    されている人たちの毎日の姿や一応頑張って逃げ出そうと試みる、マティアスに
    虚しい努力などが映り、少々ダレてきます。
    そして終盤、キャロルの大奮闘によりストーリーは大きく動くのです。ここはやはり
    女性の知恵だな。それにしてもキッチンにいたデブ女を、血抜きでつるした熊の血が
    入ったバケツに顔を突っ込んでやっつけるのはすごい。いやあ、見上げた根性です。
    もうあっちこもっちも血でいっぱいです。さすがフランス映画ですね。
    そこに至るまでにトラウマになっていた犬への恐怖を克服し、その後、かつて
    救えなかった友人への思いも絡めて、キャロルは爆走します。

    監禁

    かなり真面目に作られた映画なので、予想以上に面白かったです。ただ、やはり
    監禁シーンが長すぎるのと、作業過程が一切描かれていないので、いまひとつ
    パンチに欠けました。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆
    グロ星    ☆☆
    ハラハラ星  ☆☆☆
    エロエロ星
    ダルダル星  ☆


    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    あのう、今日の最高気温36度って。体温と一緒じゃん。

    ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009)

    3
    ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

    「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
    原題:Mau som hatar kvinnor
    監督:ニールス・アルデン・オプレヴ
    2009年   スウェーデン映画   155分
    キャスト:ミカエル・ニクヴィスト
         ノオミ・ラパス
         スヴェン・バーティル・トープ
         ステファン・サウク

    雑誌「ミレニアム」の編集者ミカエルは、大物実業家ヴェンネルストレムの
    スキャンダルを告発するが逆に名誉棄損で訴えられ、裁判で有罪となって
    しまう。失意の彼の元へ大企業グループ、ヴァンケルの元会長から奇妙な
    調査を依頼される。それは、40年前、一族の住む孤島から失踪した彼の
    姪ハリエットが誰に殺されたかを調べるというものだった。

    ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

    先にハリウッドリメイク版「ドラゴン・タトゥーの女」(2011)を見てしまったので
    大体のストーリーはわかっているのですが、文句なくこちらの方がおもしろいです。
    スウェーデンの壮大な自然、ヴァンケル一族の複雑な人間関係、ミカエル
    とリスベットの微妙な距離感、そして失踪当日の様子などが、2作品で全く違う
    描かれ方になっています。 ミカエル役はダニエル・クレイグの方が明らかにステキ
    です。上映時間はほとんど同じなので、何を丁寧に映し、何をさらりと済ませたか
    を比べるとこれはこれでおもしろいです。
    映画はまずミカエルが裁判に敗訴するところから始まります。

    ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

    リメイク版では、共同経営者の女性とのロマンスがありましたが、それは一切なく
    彼は離婚し、恋人もいないちょっと個性的な風貌の中年男です。裁判で有罪と
    なり、3か月後の収監を控えて失意のどん底にいる彼の元へ、突然大企業ヴァンケル
    グループの中心人物ヘンリックから
    「40年前に一族の住むヘーデビー島から姿を消した16歳の少女ハリエットが誰に
    殺害されたか調べてほしい。」
    と依頼されるのです。ヴァンケル一族の複雑な人間関係はさらりと描かれ、混乱も
    なく頭に入って来ます。ヘンリックと敵対するのが誰かを事細かに描かず、誰が
    親ナチスかだけを知らされるので、ははん、つまりこの人たちはつながっているんだ
    とわかるわけです。それとハリエットの両親についてもそれほど詳しく話されません。
    この辺りで、リメイク版は何回も巻き戻して見たのよね。
    一方ミルトン社調査員リスベットは映像記憶能力に秀でており、天才的なハッカー
    でもあるのです。そして調査対象だったミカエルのPCにハッキングし、彼が行き詰った
    調査の手助けを始めます。リスベット役は「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」
    (2011)のノオミ・ラパス。

    ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

    野性的かつ筋肉質な体型で、かなり小柄なので、北欧の女性という印象を受けません。
    ルーニー・マーラの方が神秘的な感じがするなあ。また彼女が後見人の弁護士に
    暴行されるシーンはこの映画では、映像的にはソフトなものであり、逆にその弁護士に
    復讐するシーンは残酷かつ時間をかけて描いているので、爽快でもあります。

    ミレニアム  ドラゴン・タトゥーの女

    そしてミカエルとリスベットが真相に近づいていき、遂に発覚した事実と絶対絶命の
    危機に陥っているミカエルの姿。過去の事件の被害者の写真がリアルかつ幾度と
    なく映しだされ、その詳細が十分すぎるほど伝わります。
    そして終盤の展開もかなり異なったものとなっており、リスベットがなぜこの事件の
    調査に加わったのか、その気持ちも様々な角度からわかってきます。2,3も見ないと
    いけませんね。というか原作を読みたくなりました。これまた長い本です。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆☆
    グロ星    ☆☆
    ハラハラ星  ☆☆
    エロエロ星  ☆
    ダルダル星


    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    早起きしても暑い。夜も暑い。もう秋になってほしい。

    闇の列車、光の旅

    4
    JUGEMテーマ:洋画

    闇の列車、光の旅

    「闇の列車、光の旅」
    原題:sin nombre
    監督:キャリー・ジョージ・フクナガ
    2009年   アメリカ=メキシコ映画   96分  PG-12
    キャスト:パウリーナ・ガイタン
         エドガー・フロレス
         クリスティアン・フェレール
         テノック・ウェルタ・メヒア

    メキシコ南部のギャングに所属するカスペルは、移民から金を
    巻き上げるため、ボスらと列車に乗り込む。一方、その列車には
    ホンジェラスからアメリカへ不法入国しようとするサイラとその父、
    叔父が乗っていたのだった。

    闇の列車、光の旅

    中南米の貧しい国々の人々を描いた映画であり、知らなくてはいけない
    現実でありながら、心が暗くなります。
    国の混乱→貧困→仕事がない→ギャング団に入る→銃を使っての強盗殺人も
    平気になる。もしくは、とりあえずこの国を抜け出し、アメリカ本土に不法入国
    すれば夢が広がる。こういう考えの人々が数えきれないほどいるのでしょう。
    この映画のカスペルもおそらくは10代後半ではないでしょうか。ベニートという
    これまた10歳に行くかどうかの少年を、自分の所属するギャング団、マラに
    入れるのです。入るための儀式も13秒殴られ、蹴られ続ける、という極めて
    暴力的なものです。

    闇の列車、光の旅

    かたやアメリカ本土で家族を持ちながら、不法滞在で強制退去となった父
    が戻ってきたのは、亡くなった妻の娘サイラの住むホンジェラスです。父は
    再び家族に会うために、サイラも誘ってアメリカへ不法入国しようと言うのです。
    「ここにいたら何もない。未来さえも。」
    寂れた町の光景やそこに住まう貧しい人々が映ります。ここでは将来への
    夢や希望を無くした人々ばかりが、虚無感に包まれて暮らしているのです。

    闇の列車、光の旅

    そして何とかメキシコへ向かう列車に乗り込みます、と言っても列車の屋根に
    座っているのです。雨が降ればカッパやビニールシートでしのぐ。これだけの
    人々のうち、いったい何人がアメリカにたどり着くのか、いや、たどり着いたとして
    抱いていた夢をかなえられる者が何人いるのか。考えただけでもつらいです。
    そしてその列車へカスペルとギャング団のリーダー、リルマゴ、ベニートが強盗
    目的で乗り込んできます。こんななけなしの金をはたいてきた人々のわずかに
    持っている金品を容赦なく彼らは奪っていくのです。社会の底辺でうごめく人々
    の中にはびこる暴力の恐ろしさを感じます。
    しかしリルマゴがサイラを暴行しようとした際、遂にカスペルはその首をナタで
    切りつけるのです。実はこの犯罪の前に、カスペルの恋人はリルマゴによって
    殺されており、愛するものを奪われた怒りがそこで爆発するのです。

    闇の列車、光の旅

    おまけですが、このカスペルの恋人マルタがとてもきれいな子です。
    メキシコのギャング団の残忍さは、様々な画像や映像で目にしています。それが
    そのまま描かれてるのです。縄張りを侵した敵のギャング団の1人をベニートに
    射殺させ、次のシーンでは犬が何かにむさぼりついています。とにかく執念深く
    徹底した暴力の連続です。
    カスペルはこの一件で組織から追われる身となり、そのカスペルに思いを寄せ
    始めるサイラ。サイラの気持ちに気づいてこっそり列車を下りたカスペルに彼女は
    ぴったりくっついていくのです。彼に未来はないのだとわかっていても、彼とともに
    いたいという純粋な感情は、本当にいじらしいです。そして終始大人を演じる
    カスペルも実はとても幼稚であり、無教育なのを隠すために、物事を全て暴力で
    解決してきたことがわかります。本人が気づいたかどうかわかりませんが。ただ
    彼がわかっているのは、自分がアメリカ本土に行けたとしても、なんの未来も
    ないのだということです。そしてサイラ自身も、言葉もわからないアメリカで、まだ
    見たことのない父の後妻やその子供と暮らすことで幸せになれるとは信じられ
    ないのです。この2人の気持ちが1つになった時、初めて2人は心から笑い合う
    のです。これがほんのひと時の幸せだとお互いに気づいているのに。
    ラストのサイラが無事に入国したアメリカの公衆電話で、電話口に出た父の後妻
    の言葉に笑う姿は、一筋の希望を残した気がしています。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆☆




      ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    蝉とラジオ体操の掛け声。毎夏恒例の暑さ倍増のイベント...。

    ペルシャ猫を誰も知らない

    5
    JUGEMテーマ:洋画

    ペルシャ猫を誰も知らない

    「ペルシャ猫を誰も知らない」
    原題:kasi az gorbehaye irani
    監督:バフマン・ゴバディ
    2009年   イラン映画   106分
    キャスト:ネガル・シャガキ
         アシュカン・クーシャンネジャード
         ハメッド・ベーダード

    テヘランでインディーズのロックバンドをしているアシュカンとネガルは
    ロンドンで演奏をするために、ナデルという男に偽造パスポートの入手を
    依頼する。一方、2人は資金集めのコンサートを開くため、市内のあちこち
    でバンドメンバーを捜すのだった。

    ペルシャ猫を誰も知らない

    CD発売どころかコンサートや衛星放送に出演することさえ、当局に規制されて
    いるイランの現状を初めて知りました。
    「禁止されると地下に潜る」という発想はよくあることですが、逆に高い所から通り
    に向かって声を出す、というラッパーの姿は何気にかっこいいです。ペルシャ語ラップ
    はその醸し出すリズム感が何とも言えません。

    ペルシャ猫を誰も知らない


    イランのテヘランでネガルはボーイフレンドアシュカンとインディーズのロックバンドを
    組んでいるのです。イランでは音楽活動そのものが規制の対象であり、したがって
    普通のロックさえインディーズとされてしまうのです。しかし彼らは何とか自由な音楽
    がしたい。そのためには国外に出なくてはならないのですが、最近逮捕されて釈放
    されたばかりのアシュカンにはビザが下りないのです。そのためつてをたどって、
    ナデルという男の紹介でダヴィットなるパスポートやビザの偽造を行っている人物
    に出会います。ここまでしても自由な音楽を表現したいという気持ち。普段そういう規制
    と縁のないわたしたちには、想像もできない世界です。
    時には車に犬を乗せているだけで、犬を没収されてしまいます。


    ペルシャ猫を誰も知らない

    ナデルはそのダヴィットの元で知り合った女性に
    「自由な息ができ、知らないところが見られる場所へ行きたい。」
    という言葉を聞きます。イランの人々の抑圧され続ける日常が強く感じられます。
    彼らはバンドメンバーを 捜し。市内のあちこちでこっそり練習する音楽仲間と出会い
    ます。それは建物の屋上の手作りの小屋の中だったり、牛舎の中だったり、工事中の
    ビルの最上階だったり。その姿とともにイランの町並み、そこに住まう人々、自然を
    映していき、時には貧しい人々、祈る人々、物乞いの少年、取締りの警察なども映し
    この国の現状を静かに訴えていくのです。

    ペルシャ猫を誰も知らない

    そして衝撃のラストは突然やって来ます。抑圧され続ける人々のため込んだ
    エネルギーがいつ爆発するのか。しかしその前に厳しい現実を突きつけてきました。
    音楽が特に好きではないわたしも音楽で伝わるメッセージを感じ取ることができる
    映画でした。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    今年も蝉しぐれの季節。

    ALWAYS 三丁目の夕日'64

    3
    JUGEMテーマ:邦画
     
    三丁目の夕日  

    「ALWAYS 三丁目の夕日 ’64」
    監督:山崎 貴
    2012年   日本映画   144分
    キャスト:吉岡秀隆
         小雪
         堤真一
         薬師丸ひろ子
         堀北真希

    東京オリンピック開幕を間近に控え、人々の期待が膨らむ1964年。茶川は
    小説の仕事に行き詰っていた。その一方で純之介の東大入学を夢見ている。
    鈴木モータースで働く六子は、後輩もでき仕事にも自信が出てきたこの頃、
    毎朝、ある青年に挨拶をするためにおめかしして出かけるのだった。

    三丁目の夕日  

    シリーズ第3作目で、劇場では3D上映もありました。冒頭に一平が飛ばす
    模型飛行機の飛び方から、その映像が伺えます。とはいえ、当然自宅では
    ブルーレイにて鑑賞です。
    過去のシリーズ同様、その時代の小道具はバッチリ決まっています。ラジオ
    扇風機、そしてオリンピック開催に合わせて一気に購入する家庭が増えた
    テレビ。茶川の家では白黒なのに、何と鈴木モータースではカラーテレビが
    届くのです。

    三丁目の夕日  

    白黒テレビが貴重だった時代に、いったい幾らぐらいしたのかなあ。
    しかし鈴木モータースの一人息子一平は、エレキギターを大音量で鳴らし、実家の
    仕事には興味なし。「ひょっこりひょうたん島」に見入り、町の子供たちは「シェー」をする。
    前作より5年たっている設定ですが、変化の大きかった時代であり、日本が戦後の
    復興の象徴として位置付けた東京オリンピックへの国民の期待の高まりが、映像を
    通じて伝わってきました。オリンピックってこういう状況に行われるもんじゃないのかなあ。
    今また誘致しているけど、民意とかけ離れすぎ。それに気づかないのは年を取りすぎ。
    赤いほっぺをして田舎娘丸出しだった六子は、毎朝、きれいにして通りに立ち、
    ある青年に挨拶をしているのです。青年は菊池といい、六子のやけどを治療した
    医師なのですが、近所のタバコ屋のおばちゃん情報によると、悪い噂の絶えない
    男らしい。それにしてもこの映画が回数を重ねるごとに、堀北真希がきれいになって
    いきますね。今回は本当にきれいです。

    三丁目の夕日  

    向かいの茶川とひろみの間にはもうすぐ子供が生まれるのです。しかし、東大進学
    を目指して猛勉強中の純之介がなにやら落ち着かない。そういう茶川も若手の台頭
    で連載を打ち切られてしまうのです。


    三丁目の夕日  

    茶川役の吉岡秀隆が、その見てくれ通り、相変わらずへたれで、すぐに怒鳴るし、
    泣くし、かんしゃくを起こします、それを大きく包み込むようなまなざしで見守る
    ひろみ役の小雪の表情がやっぱりすてきです。
    出演者が変わらないまま、それぞれ成長しているので、1,2がスラスラと思いだされ
    てきます。何も遮る物がなく、ひときわ高くそびえたつ東京タワーと美しい夕日。それ
    を見ていると豊かではなかったけれど、将来に大きな夢を抱くことのできた日本の
    素晴らしい時代を思い出させました。
    個人的には1がやっぱり最高です。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆☆


    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    なぜにこっちは暑い。朝から汗がダラダラ出ます。

    宇宙人ポール

    3
    JUGEMテーマ:コメディ映画全般
     
    宇宙人ポール

    「宇宙人ポール」
    原題:Paul
    監督:グレッグ・モットーラ
    2011年   アネリカ=イギリス=フランス映画   104分   PG-12
    キャスト:サイモン・ペッグ
         ニック・フロスト
         ジェイソン・ベイトマン
         クリステン・ウィグ
         ビル・ヘイダー

    グレアムとクレイグは、はるばるイギリスからアメリカのコミコンと
    UFOスポットめぐりにやって来る。ところがネバダ州で自動車事故
    を目撃し、宇宙人ポールと出会ってしまう。彼らはポールに言われるまま
    「ビッグ・ガイ」から離れるために、北へと向かうのだった。

    宇宙人ポール

    「ホッロ・ファズ 俺たちスーパーポリスメン」(2007)「ショーン・オブ・ザ・デッド」
    (2004)などで共演しているおなじみのサイモン・ペッグとニック・フロストが主演
    脚本を務めています。イギリス人である彼らが、まさしくおのぼりさん旅行気分で
    アメリカへやって来て、アメリカ人のようにふるまおうとする様子はめっちゃおかしい。
    それでもコーヒーではなく、紅茶を飲むんですね。
    さて1947年、ワイオミング州ムーアクロフトの一軒家で、犬のポールを呼びながら
    外に出た少女が謎の光を見ます。
    そして60年後、イギリス人のSF作家クライヴ・ゴリングスとイラストレーターの
    グレアム・ウォーリーは、アメリカで行われているコミコンにやって来るのです。
    「懐かしい感覚だ。」
    オタクだらけの会場で、2人は心地よい雰囲気を楽しむのです。滞在先のホテルでは、
    「ハネムーンですか?」
    と尋ねられながらも、次の目的「UFOスポット巡り」を始めるのです。
    「おっとロンドン訛りが出ちゃった。」
    聞いていても全然わかりませんが、この辺りもお茶目な2人です。2人の息がぴったりで
    彼らの笑いは、オバカになりすぎず、時々しんみりしたりと変化に富んでいて受け入れ
    やすい。「Mr.ビーン」とは違うな。
    そしてネバダ州エリア51で、ものすごく運転が下手くそな暴走車の事故を目撃するのです。
    そして暗闇の中から現れたのは、タバコをくゆらせた宇宙人ポールです。

    宇宙人ポール

    思わず失禁&失神するクライヴをよそにグレアムは彼と話を始めます。ポールは
    もちろんCGですが、まるで本当にそこにいるかのように皆が演技しているので
    あれ?これ本物?と思ってしまい.....ません。でも昔から言われ続けている宇宙人
    そのものの風貌なんです。それでいてすっかりスレたポールは、タバコや大麻を
    吸い、ジャンクフードが大好き。もうすっかりアメリカ人じゃん!さらには多くの
    特殊能力を持っているのです。実はポールはこの60年間、いろいろなことに役立って
    きたようです。宇宙人とされる風貌も彼がいたからこそらしい。

    宇宙人ポール

    ポールを追う捜査官ゾイルに加え、宿泊したモーテルからそこの娘ルースを
    連れ去ったために、彼女の父親モーゼスからも追われる羽目になる彼らです。
    さらには、ゾイルの部下もゾイルを出し抜こうと無線を勝手に傍受し、後を追って
    くるのです。このアホ警官はグレアムたちと同じオタクで、かつしょっちゅう映画の
    ヒーロー気取りをするところがおもしろい。
    また次第に親しくなるルースとグレアムの姿や、ポールと仲良くなってしまい、2人
    きりの楽しい旅行が思い描いていたものと変わってしまったことに嫉妬するクライヴ
    の落ち込む姿もこれはこれでなんかわかる気がします。

    宇宙人ポール

    そんなこんなで彼らはどんどん北へと向かうのです。PG-12なのは、ポールが
    命を助けたはずの鳥をパクリと食べてしまったことからかな、と思いましたが、
    それではなく数回映る万引きのシーンがあるからでしょうね。万引きはいけません。
    この後は映画を見ていない人は読まない方が楽しみが増えます。でも書いちゃう。

    宇宙人ポール

    ラストのだんとつびっくりする「ビッグ・ガイ」の本当の姿。ここまでひねってあると
    大笑いものです!おもしろかった。

    <マープルの採点>
    お勧め星   ☆☆☆☆



    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ

    関東は寒いらしいですが、こちらは相変わらず暑い。


    PR

    カレンダー

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031    
    << July 2012 >>

    ブログランキング

    今日のわんこ

    powered by 撮影スタジオ.jp

    アマゾン

    遊びにきてくれてありがとう!

    カウンター

    死語レッスン

    最新記事

    categories

    過去の記事

    コメントありがとうございます!

    トラックバックありがとうございます!

    recommend

    お友達

    ミス・マープルについて

    書いた記事数:3431 最後に更新した日:2023/01/12

    あの映画を探そう!

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM